









自分がいた場所の履歴を見れるようにした、Androidアプリバージョン 1.1.3 をGoogle Play にて公開しました。
また、このバージョンから最新の指定緊急避難場所情報に対応し、『内水氾濫』『土砂災害』などの災害種別が新しく追加され、指定緊急避難場所か指定避難所かがわかるようになりました。
※指定緊急避難場所情報をまだ国土地理院に提出していない自治体につきましては、従来の災害種別のままとなります。
※避難所データは毎週の更新を予定しております。




















最新の指定緊急避難場所情報に対応したiPhoneアプリバージョン 1.1.15 をApple Storeにて公開しました。このバージョンから、『内水氾濫』『土砂災害』などの災害種別が新しく追加されました。
※指定緊急避難場所情報をまだ国土地理院に提出していない自治体につきましては、従来の災害種別のままとなります。
※避難所データは毎週の更新を予定しております。




















居場所を投稿する際に、アプリに位置情報を使用する権限を与えていないとアプリが終了してしまうことがある不具合を修正した、Androidアプリバージョン 1.1.2 をGoogle Play にて公開しました。




















現在地の表示方法の設定がわかりやすくなったAndroidアプリバージョン 1.1.1 をGoogle Play にて公開しました。また、以下の機能を追加しました。
- 避難所詳細画面での地図表示
- 新しく参加したメンバーも過去チャットを見れる
- チャット画面からメンバーの招待・位置通知ができる




















ホーム画面のスクロール領域が広くし、現在地の表示方法の設定をわかりやすくしたiPhoneアプリバージョン 1.1.14 をApple Storeにて公開しました。




















『ココダヨ』Basic ユーザーの皆様、平素は『ココダヨ』Basic をご愛顧頂き、誠にありがとうございます。
去る2017年6月20日に、これまで iPhone 版のみのご提供となっておりました『ココダヨ』の、グループ作成機能に対応した Android アプリを公開致しました。つきましては、来たる2017年10月2日をもちまして、『ココダヨ』Basic のサービスを終了させて頂きます。
また、システムの都合上、サービス終了に先立ち2017年7月31日をもちまして、iPhoneアプリヘのプッシュ通知を停止させて頂きます。
2016年9月からのご愛顧、誠にありがとうございました。心より御礼申し上げます。この機会に、新しくなりました『ココダヨ』を是非お試しくださいますよう、心からお願い申し上げます。
今後共、『ココダヨ』を何卒よろしくお願い申し上げます。




















たいへんお待たせ致しました。リーダーになって自分のグループを作ることができるようになったAndroidアプリバージョン 1.1.0 をGoogle Play にて公開しました。ご家族全員で Android をお使いの皆様、この機会に是非おためし下さい。またこのバージョンからアカウント(メールアドレスとパスワード)を登録して、データの引継ぎも行えるようになりました。
プレスリリースも配信しております。




















アカウント削除後に再度ご使用頂いた場合に、アプリの動作が不安定になる不具合を修正したiPhoneアプリバージョン 1.1.13 をApple Storeにて公開しました。




















1.1.10以前のバージョンから1.1.11にアップデートした場合、チャット画面を表示すると異常終了する不具合を修正したiPhoneアプリバージョン 1.1.12 をApple Storeにて公開しました。このはご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございませんでした。




















ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません、ただいまApple Storeにて公開しております iPhoneアプリ バージョン 1.1.11 にて、1.1.10以前のバージョンからアップデートを行ってチャットを開くとクラッシュする現象が発生しております。
現在、不具合を改修したバージョン 1.1.12 の公開を申請しております。1.1.11 への更新はお控えくださいますよう、お願い申し上げます。
今後共、『ココダヨ』を何卒宜しくお願い申し上げます。